2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

団体から役を頼まれたので引き受けることにした。以前よりも実のある役分を果たしたいと思う。

夜明け前に起きて栗拾いに行ったよ。バケツいっぱい採れた。

町のコスモス

色がきれい。

お弁当

家で詰めてきたお弁当を食べた。 どうもご飯が少ないと思ったらフタに詰めていたのだ。 まあいいや。小食ですんだし。

人権はある意味まだ始まっていない

ブックマークにコメントを書ききれなかったのでこちらで。 id:inumashさんのエントリー http://d.hatena.ne.jp/inumash/20080915/p1 はたいへん重要である。 「さあ、ホームレスの人権について議論しましょう」というのはネットや教室でなら(ある程度)成り…

フランコ・ヴェントゥーリ『啓蒙のユートピアと改革』

フランコ・ヴェントゥーリ『啓蒙のユートピアと改革』(みすず書房)を読んだ。 ↓啓蒙のユートピアと改革―1969年トレヴェリアン講義17−18世紀ヨーロッパの共和制論について、そして百科全書派の思想史的脈絡と伝播について示唆的である。 本書の刑罰権を…

訳置く

読者の皆様のお役に立つよう、ショート著の『ポル・ポト』(原書)に対して出された書評を日本語に訳して置いてあります。 かなり鋭いものです。 http://d.hatena.ne.jp/morimori_68/20080530/p1ご質問、ご指摘などございましたらお気軽にコメント欄へどうぞ…

ショート著『ポル・ポト』の件

id:rnaさん、トラックバックありがとうございますー。ご承知のように、ショート著『ポル・ポト』の件は進展がありました。遠からず良いお知らせができると思います。

文章の書き方について役立った本

皆さんのおかげで、ひと仕事に区切りをつけることができました。 役に立った本はデボラ・デュメーヌ『伝えるための書く技術』(ディスカヴァー21)です。 とりわけ、この本の中に出てくる、文章を書く前のプランニング・シートは、読む人の対象と目的を明…

男の子女の子

Francoise Hardy "LES ChANSONS D'AMOUR"を聴いている。5曲目の"L'AMITIE"が目的だったんだけど、4曲目の"TOUS LES GARCONS ET LES FILLES"もいいな。YouTubeとかでも試聴できるよ。

入浴剤

このあいだ試供品でもらった入浴剤「森のいぶき 白樺」が良かった。 買ってみた。 何かささやかな楽しみが倍増って感じ。

算数

芳沢光雄『ぼくも算数が苦手だった』(講談社現代新書)を読んだ。 正直、タイトルで引いたのだが、その内容はというと… 算数ができなかった著者は、お父さんに面積とはどういうものなのかを(教えるほうとしてはとても手間暇のかかるやりかたで)習い、中学…

近頃使う人の少ない言葉

ATOKでとにかく便利に変換したい! 「就中」ですかね。(読みは「なかんずく」)

Outlook Expressはスケジューラとして優秀

10年ほど前にDOS/Vパソコンを買って以来、マイクロソフトのメーラー、Outlook Expressを使わないできた。中村正三郎氏の辛辣なツッコミが頭にあったからだ。 最近買ったノートパソコンで、ふとOutlook Expressを起動させてみた。スケジュールを管理する機能…