噂という字は...など

■口に尊し
私の愛読しているメルマガ
http://www.e-comon.co.jp/magazine_show_list.php
より引用

「オランダの海軍士官学校で学ぶ、仲の良い2人が卒業する時、これか
ら我々は、軍人として、スタートを切ることになるが、お互いに、い
い噂だけを流すことにしようではないかと約束をしました。
2人は忠実にその事を守り、数十年の後、共に退役の日を迎えました。
2人は共に、海軍最高の位まで、登り詰めていました」

これは、ずいぶん昔、News Weekか何かの雑誌に、掲載されていた記事
です。

私達は、組織や会社で、同じような状況に置かれた時、逆のことを、
やりがちではないでしょうか。アイツには負けたくない、少しでもよ
く認められようと、陰で相手の悪口を云ったり、非難したりして、互
いに足を引っ張り合うようなことをしがちです。私達は、たいがい、
他人の噂話をするのが好きで、それは大半他人の悪口です。
(中略)
ペイ・フォワード(原題はPay it forward)という話題になった映画
があります。一人の少年が "親切のネズミ算" というアイディアを思
いつき、人から受けた親切行為を、別の3人にしてあげ、その3人もま
た、それぞれ別の3人に親切行為をしてあげる。そうして親切の輪を、
ねずみ算式に拡大させ、社会を良くしていこうとする、感動的なスト
ーリーです。

 英会話の慣用的な挨拶の1つに
 I've heard a nice thing about you.(いい噂を聞きましたよ)と
いうのがあるそうですが、私達日本人は、どうもこの様な会話を、気
軽にするのが、余り得手ではありません。
しかし、これからは、いい噂を積極的に、云い拡めることを、試みて
はどうでしょうか。習慣的に、いい噂話しかしないような人に、稀に
出会うことがありますが、例外なく人を引きつける魅力があります。
 漢字では "噂" は、口に尊い と書きます。
噂をするなら Good News を、です。

■今日買ったディスク
シノーポリがドレスデン国立管弦楽団を振ったシューマンの交響曲全集